スポンサーリンク

護摩屋敷の水へ行く

緊急事態宣言中ではあるが、バイクを走らせないとエンジンの調子も悪くなりそうだし、バッテリーの充電もしたかったので、プチツーリングに出かけた。

 

3月21日(日)にスリップ転倒し、4週間後の4月17日(土)に松葉杖が外れた翌日4月18日(日)に痛いのを少し無理をして鳥獣戯画展に行って良かった。案の定、緊急事態宣言が発令されて4月25日(日)からトーハクは臨時休館になってしまった。

5月16日(日)現在、再開は未定となっているが、緊急事態宣言は最低でも5月31日(月)までは継続するのでトーハクも緊急事態宣言中は休館だろう。6月22日(火)から『特別展 国宝 聖林寺十一面観音』が始まる予定だし、展示場所が鳥獣戯画展が開催されている平成館とは違うとはいえ、さすがに特別展の重複開催はないと思うので残念ながら鳥獣戯画展はこのまま期間延長なく終わってしまうのだろうか。

 

松葉杖が外れてから1か月が経つが、まだ左足は完治していない。1か月前のレントゲンではもうヒビがわからないくらいになっていたし、あとは時間の経過を待つだけと思ったので病院に行くのをやめてしまった。だが、じん帯なのかわからないが、まだ少し痛みが残っているので、まだあまり走ることはできない。

 

大動脈解離の術後もそうだったが、体力回復のバロメーターとして丹沢の大山に登っているのだが、さすがに大山登山はまだ厳しい。高尾山か宝登山あたりを足掛かりにしたいと思ったが、さすがに緊急事態宣言中なので神奈川県内にとどめたい、鎌倉や箱根は混んでるだろうからどこにしようか、と考えていたところ、ヤビツ峠の先にある湧き水にでも行ってみるか、と思い立って14時過ぎに出かけた。

 

ヤフーカーナビで家から約70km、高速を使わないと2時間30分ほどかかるらしい。

今日は246号で行くことにした。結構渋滞していた。特に座間のコストコ付近は右折してコストコに行く車が直進レーンをふさいで渋滞がひどい。伊勢原から名古木交差点までも結構混んでいた。

f:id:duketogo13:20210516003932j:plain

国道246号 ヤビツ峠標識

f:id:duketogo13:20210516004544j:plain

国道246号 名古木交差点

名古木交差点で右折してヤビツ峠に向かうのだが、『名古木』をどう読むのかわからなかったので心の中で勝手に「なごき」と読んでいたのだが、ヤフーカーナビでは「ながのき」と聞こえた。標識のローマ字表記をみると「ながぬき」と読むらしい。まぁ、私の中では「なごき」でよい。登山に行くときは、この交差点のセブンイレブンでおにぎりやポカリを買うのだが、今日は登山ではないのでスルーした。

 

この名古木交差点から自転車乗りのメッカといわれるヤビツ峠まで約12km。土日の午前中は多くの自転車の方々が行き交うが、名古木交差点を右折したときは16時を過ぎていたので、今からヤビツ峠を目指す人はほとんどいなかった。

f:id:duketogo13:20210516010443j:plain

丹沢大山五右衛門

少し進むと、丹沢大山五右衛門という豆腐屋さんがある。行列ができていた。何年か前に豆腐セットを買ったが、オーケーストアにこの五右衛門の豆腐やさしみゆばが売っている。

f:id:duketogo13:20210516011224j:plain

ヤビツ峠への道 がんばれ自転車!

結構な勾配の坂が延々と続く。自転車で行く人はすごい。

f:id:duketogo13:20210516012507j:plain

ヤビツ峠への道 バスとのすれ違い

狭い山道をバスとすれ違うのは車なら怖い。

f:id:duketogo13:20210516012748j:plain

ヤビツ峠への道 バスの後ろ

おいおい、そこ走っちゃいかんだろ。

f:id:duketogo13:20210516013011j:plain

ヤビツ峠到着

ヤビツ峠到着。今日の目的地はもう少し先なのでスルー。

f:id:duketogo13:20210516013604j:plain

ヤビツ峠から約1.7kmほど進んだところにある富士見橋

ヤビツ峠から約1.7kmほど進むと富士見橋があり、左に曲がるとトイレがあり、500mほど進むと菩提峠駐車場がある。この駐車場は20台くらい停められるが、結構早い時間にいっぱいになってしまう。もちろんバイクなら車が止められないような小スペースに停められるので満車で停められないということはない。菩提峠駐車場は三ノ塔、新大日、塔ノ岳の登山口。

f:id:duketogo13:20210516015044j:plain

護摩屋敷の水 到着

富士見橋から100mくらい進むと左側に護摩屋敷の水がある。駐車場は8台くらいか。

護摩屋敷の水 | はだの旬だより-秦野市観光協会

護摩屋敷とは、山伏がヌルデの木などを焚いて修行をするところ。
昔、修行に訪れた僧たちが、ここの水で身を清めたと伝えられることから、この名前がつきました。
京浜地区から水を汲みに来る人がいるほど評判で、水汲み場から人の姿が絶えることはありません。】 「秦野市観光協会のサイトより」

youtu.be

f:id:duketogo13:20210516015547j:plain

護摩屋敷の水で給水

3.8L、1L、1.5Lの計6.3Lを給水。

f:id:duketogo13:20210516020422j:plain

護摩屋敷の水 注意書き①

f:id:duketogo13:20210516020516j:plain

護摩屋敷の水 注意書き②

そうはいっても飲まずにはいられない。

f:id:duketogo13:20210516021257j:plain

ヤビツ峠

一応ヤビツ峠にも寄って行く。売店がちょうど閉まったところ。自販機は140円、500mmペットが160円だったかな。自転車用のサイクルラックなるものがあった。

f:id:duketogo13:20210516021618j:plain

ヤビツ峠バス停

来るときにヤビツ峠直前ですれ違ったバスは16:20だったから土曜の最終バスだったようだ。

キジマ製ドライブレコーダー1080Jにて撮影(NC700XDCT)

国道246号名古木(ながぬき)交差点~ヤビツ峠護摩屋敷の水

画質は良くないが、1ファイル5分で録画できる。GPSはなし。

フルHD(1920×1080)で5分でファイルサイズは400MB~450MBくらい。

ファイルのつなぎ目はミツバ製ドライブレコーダーと違って滑らか。