スポンサーリンク

お寺

お寺と神社の御朱印集め

御朱印とは もともとは、お寺に納経した際の証として授与されたものと言われているが、その意味は時代とともに変化し、今では、参拝の証としての意味合いが強く、参拝記念として御朱印をいただく人も多い。 実際、私が御朱印集めを始めたのも、参拝の記念と…

お遍路の服装、装備

白衣(びゃくえ)について お遍路は白装束を着なければいけないという決まりはないが、四国のお遍路は白衣を着て金剛杖を持って回る人が多い。 四国八十八箇所だけでなく、どこの霊場でも1番札所には巡礼の装備が売っているが、 総じて割高である。同じもの…

お遍路とは

お遍路とは、元来、弘法大師ゆかりの寺や修業した寺、修験者が修業した寺など八十八箇所を定め、その八十八箇所の寺を巡り納経することによって功徳を積んで仏様とつながり、願いをかなえることができるといわれた信仰の旅であった。 今でも先人たちに思いを…