バイク保険の更新メールが届いてからバイク保険について少し考えてみた。
私は過去に遠距離ツーリング中に高速道路で2回、ドライブベルトが切れてロードサービスを呼んでレッカー移動してもらったことがある。そんなわけで、バイク保険を選ぶ際には充実したロードサービスを重点に選ぶようにしている。
チューリッヒのバイク保険に変えてから4年が経ち、今年更新すれば5年目に入る。
ただ、三井ダイレクトからチューリッヒに変更してから17,000~18,000円くらいだった保険料が10,000円ほど値上がりした。その原因は何なのだろうと、今回の更新を機にシミュレーションしてみた。
ノンフリート等級:14級(事故等なし)
年間走行距離:5,000km超10,000km以下
免許証の色:ゴールド
インターネット割引:1,000円引き対人賠償:無制限
対物賠償:無制限
対物超過特約:無制限
搭乗者傷害:200万円
搭乗者人身傷害:なし
自損事故傷害特約:1,500万円
無保険車傷害特約:2億円
携行品特約:なし
弁護士特約:あり
運転者年齢:30歳以上
以上が 現在の私の契約だが、この1年はコロナもあって年間走行距離は3,000km以下だった。これから1年の走行距離はまだわからないが、北海道ツーリングを敢行すれば年間5,000km以上にはなる。2019年までは年間1万km以上走っていたので、保険料が28,000円くらいだったのだが、昨年の契約ではゴールド免許で年間走行距離を10,000km以下にしていたので保険料は23,670円だった。
同じ条件で更新を見積もりをしてみたところ、保険料は保険料は27,870円だった。
変わったのはスピード違反を犯してしまい、今年免許更新でゴールドから青に免許証の色が変わったのだが、そのおかげで保険料が4,200円も高くなってしまうようだ。
年間走行距離を10,000km超にしてみると保険料は+1,000円となった。
ノンフリート等級:15級(事故等なし)
年間走行距離:3,000km超5,000km以下
免許証の色:ブルー
インターネット割引:1,000円引き対人賠償:無制限
対物賠償:無制限
対物超過特約:無制限
搭乗者傷害:200万円
搭乗者人身傷害:なし
自損事故傷害特約:1,500万円
無保険車傷害特約:2億円
携行品特約:なし
弁護士特約:あり
運転者年齢:30歳以上
対物超過特約をなしにすると27,170円、
年間走行距離を3,000km~5,000kmにすると23,990円となった。
年間走行距離が3,000km~5,000kmだと免許証が青でも3,880円安くなるらしい。
対人賠償保険
これは無制限の一択
対物賠償保険
対物賠償は「500万」、「2,000万」、「無制限」で見積もりしてみたが、500万と無制限の保険料は230円しか変わらなかったので、無制限でよいだろう。
対物差額修理費用補償特約
これははじめ意味が分からなかったが、要するに賠償は時価額しか支払われないので、例えば相手車両が古い車両で評価額が50万で修理費が60万だった場合、車両の評価額である50万以上は支払われないが、足りない10万について補償するのがこの特約になる。
これも「なし」、「50万」、「無制限」で見積もったが700円しか変わらなかったので、無制限にしておく。
搭乗者傷害保険
これはなしでもいいと思っていたが、200万以下にはできないようなのでこのまま。
人身傷害保険
これは自爆の場合にも補償されるので入るのは悪くないが、3,000万円の補償をつけると保険料は33,310円も値上がりして61,180円となってしまった。自損事故は無謀運転をしなければ防げるので必要なし。
自損事故傷害補償特約
自分の運転ミスで電柱に衝突したり家屋に飛び込んだ等の単独事故や、相手に過失が発生しない事故によって、運転者が死傷した場合は、自賠責保険等で補償されません。そのような場合に備える補償
「チューリッヒ保険のサイトより」
運転ミスや相手に過失がない事故でけがをした場合に補償される特約で自爆の場合保証してくれるようなので、1,500万円つけていたのでそのまま。
無保険車傷害補償特約
無謀運転をしているような車は無保険であることも多いと考えられるので念のため無制限に加入しておく。
携行品補償特約
外出時にカメラなどを壊してしまった場合の携行品特約(10万円まで)を付けると保険料は1450円上がった。バイク以外の登山などでカメラを落としたりした場合に、修理領収書を送れば10万円まで補償されるらしいが、バイク保険でそこまで補償してもらおうとは思わないし、修理するより新機種を買った方がよいような気もするので、携行品特約はいらない。
弁護士費用等補償特約
これは絶対に入っておきたいのでそのまま。
※自動車の方で入っていたらバイクで入る必要はなかったのだが、今回は残念ながら入ってしまった。
結局のところ、保険料を大きく左右するのは免許の色と年間走行距離にあるようだ。
ゴールド免許で4200円も下がるのは大きいが、スピード違反で免許証がブルーになってしまったのは自業自得だからしょうがない。
北海道ツーリングに行くかどうかは別として、長距離ツーリングにも行くことを前提に考えると、年間走行距離は5000km~10000kmにはしておきたい。
ということで当初の見積もり通り、保険料が27870円の見積もりで継続することにした。
ブルー免許でも5年更新になってしまったので、保険料が安くなるのは5年後ということになってしまった。
排気量 | 250cc超 | 250cc超 | 250cc超 | 250cc超 | 250cc超 |
等級 | 14級 | 14級 | 14級 | 14級 | 14級 |
使用目的 | 日常レジャー | 日常レジャー | 日常レジャー | 日常レジャー | 日常レジャー |
年間走行距離 | 3,000km以下 | 3,000km以下 | 3,000km以下 | 3,000km以下 | 3,000km~5,000km以下 |
年齢条件 | 30歳以上 | 30歳以上 | 30歳以上 | 30歳以上 | 30歳以上 |
免許証の色 | ゴールド | ゴールド | ゴールド | ゴールド | ゴールド |
対人賠償 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
対物賠償 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
対物超過特約 | なし | なし | 無制限 | なし | なし |
車両保険 | 50万 | なし | なし | なし | なし |
免責金額 | 5万 | - | - | - | - |
自損事故傷害特約 | 1,500万 | 1,500万 | 1,500万 | 1,500万 | 1,500万 |
無保険車傷害特約 | 2億 | 2億 | 2億 | 2億 | 2億 |
携行品特約 | なし | なし | なし | なし | なし |
弁護士費用特約 | なし | なし | なし | あり | なし |
盗難時臨時費用特約(5万) | なし | なし | なし | なし | なし |
保険料 | 18,060 | 10,830 | 11,100 | 14,840 | 14,820 |
差額 | 7,230 | 270 | 4,010 | 3,990 |
排気量 | 250cc超 | 250cc超 | 250cc超 | 250cc超 |
等級 | 14級 | 14級 | 14級 | 14級 |
使用目的 | 日常レジャー | 日常レジャー | 日常レジャー | 日常レジャー |
年間走行距離 | 3,000km~5,000km以下 | 3,000km~5,000km以下 | 5,000km~10,000km以下 | 10,000km超 |
年齢条件 | 30歳以上 | 30歳以上 | 30歳以上 | 30歳以上 |
免許証の色 | ゴールド | ゴールド | ゴールド | ゴールド |
対人賠償 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
対物賠償 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
対物超過特約 | なし | なし | なし | なし |
車両保険 | なし | なし | なし | なし |
免責金額 | - | - | - | - |
自損事故傷害特約 | 1,500万 | 1,500万 | 1,500万 | 1,500万 |
無保険車傷害特約 | 2億 | 2億 | 2億 | 2億 |
携行品特約 | なし | あり | なし | なし |
弁護士費用特約 | なし | なし | なし | なし |
盗難時臨時費用特約(5万) | あり | なし | なし | なし |
保険料 | 15,860 | 16,320 | 17,690 | 17,390 |
差額 | 1,040 | 1,500 | 2,870 | -300 |
排気量 | 250cc超 | 250cc超 | 250cc超 | 250cc超 | 250cc超 |
等級 | 14級 | 14級 | 14級 | 14級 | 14級 |
使用目的 | 日常レジャー | 日常レジャー | 日常レジャー | 日常レジャー | 日常レジャー |
年間走行距離 | 3,000km以下 | 3,000km~5,000km以下 | 5,000km~10,000km以下 | 5,000km~10,000km以下 | 10,000km超 |
年齢条件 | 30歳以上 | 30歳以上 | 30歳以上 | 30歳以上 | 30歳以上 |
免許証の色 | ブルー | ブルー | ブルー | ブルー | ブルー |
対人賠償 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
対物賠償 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
対物超過特約 | なし | なし | なし | 無制限 | なし |
車両保険 | なし | なし | なし | なし | なし |
免責金額 | - | - | - | - | - |
自損事故傷害特約 | 1,500万 | 1,500万 | 1,500万 | 1,500万 | 1,500万 |
無保険車傷害特約 | 2億 | 2億 | 2億 | 2億 | 2億 |
携行品特約 | なし | なし | なし | なし | なし |
弁護士費用特約 | なし | なし | なし | なし | なし |
盗難時臨時費用特約(5万) | なし | なし | なし | なし | なし |
保険料 | 13,330 | 17,460 | 21,160 | 21,860 | 22,090 |
差額 | 2,500 | 4,130 | 3,700 | 700 | 930 |
あくまでもチューリッヒのバイク保険での見積もりだが、わかったこと。
①ゴールド免許、30歳以上、3,000km以下なら保険料1万円以下。
②ゴールド免許からブルー免許になると2,500円プラス。
③3,000km~5,000kmだと約4,000円プラス。
④5,000km~10,000kmだとさらにゴールドなら2,870円、ブルーなら3,700円プラス。
⑤10,000km以上だとさらに1,000円プラス。
⑥50万円の車両保険を付けると7,000円以上プラス。
⑦対物超過特約はブルー免許で無制限を付けると700円プラス。
⑧携行品特約(10万円)を付けると1,500円プラス。
⑨盗難時臨時費用特約(5万円)を付けると1,040円プラス。
⑩弁護士特約を付けると約4,010円プラス。
⑥~⑩は来年から外すとして、走行距離が5,000km~10,000kmでブルー免許だと
2万円くらいの保険料になるようだ。
ちょっと高い気もするが、保険だからしょうがないか。
※見積もりではインターネット割引が2,000円引だったり3,000円引だったりで逆転しているところがあるが、あくまでも参考値なので。