最近、ドライブレコーダーの起動が不安定だったので、ハンドルに付けているシガーソケットに挿しているUSBから何度も抜き差ししたり、キーのoff/onを繰り返してテストをしていた。
ニューイングのDCステーションUSBプラス2という5V2.1A USBが1口、12V10Aのシガーソケットが1口のタイプのものを付けている。
USBポートの方は正常に給電されるのだが、シガーソケットの方が、給電されたり切れたり不安定なので、ドライブレコーダー(biker pro plus)のUSB電源を抜き差ししていた。
シガーソケットに挿している2口USBが壊れているのか、シガーソケットの中が錆びていて不安定なのかを確かめるべく、アマゾンて新しUSB電源(980円くらい)を買い、コーナンで錆びを落とすためにワイヤーブラシ(300円くらい)を買った。手元にあるシガーUSB全部で4つのUSB電源を手にしてテストしてみた。
結果は安定していたのは2つ、不安定なのは今まで使っていたものとアマゾンで買ったばかりのもの。買ったばかりのやつは初期不良なのか、電圧が不安定なのかますますわからなくなった。
何度か繰り返しているうちに、キーonにしてもヘッドライトは点くが、メーターが点灯しなくなり、ウィンカーとテールランプも点かなくなってしまった。キーonにするとヘッドライトが点灯し、カシャカシャカシャカシャと音がして止まる。エンジンはかかったので、少し走らせてみたが、夜だったのでメーターが真っ暗で違和感があったので100mくらい走って引き返した。
今度はエンジンもかかったり、かからなかったりとさらに不安定になってしまった。
バッテリーが上がってしまったかと、こんな時のために買っていたジャンプスターター
を使うがエンジンはかからない。一度バッテリーを外して、充電しようとしたが、テスターをあててみても正常電圧でフル充電状態だったのでどうやらバッテリーの問題ではないようだった。
電気系統もヘッドライトが点灯していることから全滅ではないようなので、どこかのヒューズが切れてしまったのかもしれないと思い、ヒューズを確かめることにした。
NC700Xのバッテリーはダミータンクのラゲッジスペースの中の車載工具を外してプラスチックのふたを外すと見えてくる。バッテリーの横にあるヒューズボックスを開けてみた。
全部取り出して調べてみたところ、「ILLUMI/STOP/HORN 7.5A」のヒューズが切れていた。
こいつだ!
こいつが原因ならヒューズを交換すれば直るはずだ。予備のヒューズはヒューズボックスのふたの裏に3種類1個ずつあったので、7.5Aのヒューズを交換した。
外していたバッテリーを装着する際に、レンチが触れてしまったかで一瞬火花が飛んだ。ヤバい!!
外すときはマイナスから、付けるときはプラスからというバッテリーの鉄則は守っていたから大丈夫だったのかはわからないが、恐る恐るキーをonにしてみるとメーターが点いた。
よかったよかった。
今後に備えて、コーナンでヒューズを買って補充した。写真で見ると大きさはよくわからないが、NC700Xのヒューズは低背ヒューズで、平型、ミニ平型、低背の3種類のうち大きさは1cmほどで一番小さい。「低背」の読み方がわからなくて「ていせ」と心の中で思っていたが、「ていはい」と読むらしい。店の人に「ていせ」ヒューズありませんかなんて聞かないでよかった。店の人もわからないかもしれないけど。
ヒューズはアマゾンでもまとめ売りをしていたが、怪しげなヒューズよりエーモンの方が安心だと思ったので1個50円程度と高いものではないので、エーモンのヒューズを買った。
ヒューズが切れていたときは、USBも使えなかったので、USBとシガーは、「ILLUMI/STOP/HORN 7.5A」から電源を取っているようだった。
(このUSBとシガーはホンダドリームで中古車として購入するときに付けてもらった)
12月15日に車検に出すので、電圧を調べてもらおう。